プチ会計報告 6・7月分

 
楽しみにしていた「たけのこフェスティバル」も無事終わり、夏休みが始まりました。

プチ会計報告はわかりやすいように、キリのよい数字にしています。


・前月末残高 152万円

・6月7月収入 6万円

  内訳 4年度PTA会費 3千円

     仙台市よりPTA運営費補助 6万円

・6月7月支出 10万円

  内訳 広報費 5万円

     児童支援費 2万8千円 

     負担費 7千円

     PTA会費返金 6千円

     消耗品費・備品費 1万7千円    

残高152万+収入6万−支出10万

=残高148万円

転入・転出があったので、収入と支出にPTA会費があります。

→PTA会費は「4、5月6月7月8月9月10月11月12月1月2、3月」と、一年を10ヶ月(回)に分けて1ヶ月380円で年間3,800円となっています。転入・転出の場合、在籍した月に応じて納入や返金をしています。

仙台市にPTAの事業計画を報告し、運営費の補助を受けました。

広報費は広報誌「きたろく」の印刷費用です。

↓広報委員さん↓

↓素敵な広報誌ありがとうございます↓



児童支援費は新一年生へ防犯ブザーを購入しました。

負担費は仙台市校外指導連盟へ支払いました。

消耗品として、コピー用紙、糊、ふせん、両面テープなどを購入しました。

備品費では「デスクキャビネット」を購入しました。PTA室の文房具を収納していた小物入れが劣化し、壊れたためです。

↓PTA室の棚の文房具収納です↓

↓使いやすくなりました↓



以上、6・7月のプチ会計報告でした。(T)